2018年に放送されたテレビドラマから始まり「ロマンス編」、「プリンセス編」、「英雄編」と3作の映画も公開された大人気シリーズ「コンフィデンスマンJP」。
ダー子、ボクちゃん、リチャードの3人が悪人相手に繰り広げる華麗な詐欺は見ているこちらも騙されてしまうほど痛快ですよね。
そんな主人公3人の中でも中心的存在のダー子ですが、彼女の過去や本名は明かされているのでしょうか。
謎に包まれた天才コンフィデンスマン「ダー子」の気になる正体や生い立ちについて紹介します。
スポンサーリンク
ダー子(コンフィデンスマン)の本名と生い立ちは?
長澤まさみさんが演じる「ダー子」は悪徳企業などをターゲットに、コンフィデンスマン(信用詐欺師)として大金を騙し取る天才です。
どんな人物にも成りすますことができるダー子ですが、彼女の本名や生い立ちは分かっているのでしょうか。
テレビドラマ版の最終話でダー子、ボクちゃん(東出昌大)、リチャード(小日向文世)それぞれの過去が明かされるシーンがあります。
その中でダー子の本名は「ふじさわひなこ」であり両親に捨てられ施設で育ったという生い立ちも語られますが、その後の展開で、明かされた本名や過去は敵を騙すためのダー子たちの嘘だったことが判明。
そう簡単に本当のことを言わないのはやはり天才詐欺師だからでしょうか。
シリーズを通してダー子の本名や生い立ちは不明ですが、もし明かされたとしても本当かどうか信じられませんね。
さすが天才コンフィデンスマンのダー子といったところです。
スポンサーリンク
ダー子(コンフィデンスマン)の正体は?
ボクちゃん、リチャードと共にコンフィデンスマンとして悪人相手の詐欺をするダー子の正体は?とても気になりますよね。
テレビドラマ版、映画版3作を含めて、ダー子の正体について明確に語られたことはありません。
映画「ロマンス編」ではダー子の元カレと思われる恋愛詐欺師が登場したり、映画「英雄編」では師匠的な存在の詐欺師も現れるので、断片的なダー子の過去を知ることはできます。
しかし、彼女の素性が分かるようなエピソードが描かれることはなく、描かれたとしても詐欺のための作り話だったというオチがついてしまうのではないでしょうか。
まさに正体不明の謎の美女ということですが、今後さらに続編があれば彼女の正体が明かされるようなエピソードが知りたいですね。
\U-NEXTは映画・アニメ・ドラマ日本最大級の動画サービス/
スポンサーリンク
ダー子(コンフィデンスマン)の過去とボクちゃんとの関係は?
正体不明の天才コンフィデンスマンであるダー子の過去にボクちゃんは関係しているのでしょうか。
テレビドラマ版では幼馴染だったという話も出てきますが、これは詐欺のための作り話のようです。
映画3作目の「英雄編」では、ダー子とボクちゃんにとって詐欺の師匠とされる3代目ツチノコが出てきます。
師匠のもとで若い頃から一緒に詐欺師として活動していた仲間であることは本当みたいですね。
真面目なボクちゃんと自由奔放なダー子は衝突することもありますが、結果的にはダー子の思惑通りに動いてしまうボクちゃん。
ボクちゃんが振り回されているようにも見えますが、長年のビジネスパートナーとして信頼関係はあるようにも見えますね。
スポンサーリンク
ダー子(コンフィデンスマン)の過去や本名、正体や生い立ちは?まとめ
ボクちゃん、リチャードとともに悪人相手の華麗な詐欺を行うダー子ですが、天才コンフィデンスマンということもあり彼女の過去や本名は明らかになっていません。
変幻自在なダー子なので、今後正体や生い立ちが明かされることがあったとしても「それ本当?」と思ってしまいそうですね。
見ているこちらも騙されてしまうような大どんでん返しが楽しい人気シリーズの「コンフィデンスマンJP」ですが、続編があればダー子がなぜコンフィデンスマンになったのかも知りたいですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。